HANARART えあ

長期滞在型アート展
『A.I.R(えあ)はArtist In Residence(アーティストインレジデンス)の略。 現代美術作家がそのエリアの町家に滞在し、地域住民と関わりあいながら制作します。 全8エリアで開催。事前公開制作も行います。

制作過程を公開することで、会場オーナーや地域住民とアーティストの間に、新たな交流が創出されることになります。 アーティストは、HANARART実行委員会が地域と協議し選出します。 ここでも、長いスパンでアーティストが『まち』にかかわる事で、アートと地域の連鎖反応を起こしていきます。


アーティスト

アートジャンル [pa]:平面絵画 [ph]:写真 [sc]:立体 [in]:インスタレーション [ar]:建築 [per]:パフォーマンス [mo]:映像 [so]:サウンド [lig]:照明 [ot]:その他

五條新町

 Lien Chang
リエン・チャン [sc,tex]


台湾出身、ビクトリア(カナダ)在住の美術家。自然環境から再生可能な材料を採取し、 それらを絵画または彫刻に転換することを試みます。 ※期間中ワークショップを予定。 まちなみ伝承館


 Hannah Tseng
ハンナ・ツェン [pa]


台湾出身、ビクトリア(カナダ)在住の美術家。貴方と幸福を共有するために、最も輝かしい「愛」という色で絵を描きます。※期間中ワークショップを予定。 まちなみ伝承館


 Chumpol Taksapornchai
チュンポン・タクサポンチャイ [in]


タイを拠点にする現代美術家。「私は一体誰なのか」という根源的なテーマで、辰巳邸をインスタレーションする。 辰巳邸


御所市名柄

 Anissa Touati
アニサ・トゥアティ (b.1981) [pa,sc,in,mo]

Artist
Wilfrid Almendra, Maria-Thereza Alves, Matthias Bitzer, Kolkoz, Marie Maillard, Theo Michael, Nicolas Milhé, Bruno Persat, Iris Touliatou, Lucille Uhlrich.

コルコッツ Kolkoz という二人組のフランス人アーティストを引き連れ、えあを展開。Kolkoz以外にも、世界で活躍する9組の作家の作品を日本に持ち込み「UNDER THE VOLCANO| NARA」というタイトルのもと、各作家の近作を紹介しながら現実という我々の概念、あるいは現実の認識の仕方、その様々な読み取り方に疑問を投げ掛ける展覧会を開催する。
Kolkozは今回の滞在中に「直島」を訪れ、その道中を映像で取材。奈良と瀬戸内海を繋ぐ作品を制作し公開する予定。
 旧名柄郵便局 離れ


 Kolkoz
コルコッツ [sc,tex]

サミュエル・ブトルシュ(b.1972 フランス)とバンジャマン・モロー(b.1972 フランス)の2人組のユニットアーティスト。主に、映像とサウンドを用いたインスタレーション作品やパフォーマンスを、ヨーロッパ、アメリカ、アジアの幅広い国々で発表している。 旧名柄郵便局 離れ



八木札の辻

 西田 瑞穂
にしだ みずほ [tex]


奈良芸術短期大学出身の織物作家。織の作品展示や、織機で実際に織っている様子が見学できます。
さらに、染・織の体験も可能です。
ワークショップ:「奈良芸 染物屋」9/21(土)~23(月・祝)11:00~15:00
イベント:「奈良芸 織物工房」9/20(金)~9/29(日) 10:00~15:30 | ☎ 奈良芸術短期大学 0744-27-0625
 春日神社


今井町

 河合 晋平
かわい しんぺい [pa,in]


あらゆる素材をアートの中で生きる"存在物"に変え続ける美術家。
重要文化財に指定された空間の中で過ごし続ける畳達の想いを胸に、
絵の具の存在物、ポリプレプが旧米谷家に現れる!https://www.facebook.com/shimpei.tank
 旧米谷家


郡山城下町

 金魚の会
キンギョノカイ [in]


大和郡山の金魚文化を支援する有志の集い。金魚神輿の制作、金魚ねぶたの制作。
また、金魚電話を用いたインスタレーションを含め、金魚研究から新たな創作活動を実施。 
ワークショップ:「神輿をつくって神輿をかつごう」10/14日(月・祝)| info@k-pool.net
 元森口畳店


宇陀松山

 鬼塚 良昭
おにづか よしあき (b.1935) [sc]


宮崎県在住の石と木を使う現代彫刻家。
宇陀松山に暮らす人々との交流から生み出される形を、地元産の木材等を使って表現していきます。
ワークショップ:「廃材の再生」 10/26(土) 10:00~12:00| 有料500円
☎ 大宇陀まちおこしの会事務局 090-6904-8091
 旧石井家


奈良きたまち

 BPlaige
ベプレージュ  (b.1958) [ph,sc,in]


パリ在住のミクストメディアの現代美術家。
谷崎潤一郎の「陰翳礼讃」に着想を得て「陰」と「陽」の関係性を、東西の文化になぞらえ表現します。
 藤井家



 向井 亜夢
むかい あゆみ  (b.1987)[pa]


主に大きな壁面を使った絵画を制作。
町並みの息づかいを感じながら、ダイナミックな絵画を野外に展示します。
 北袋町路地 入り口


桜井本町

 厚芝 ひろみ
あつしば ひろみ  (b.1983) [pa]


桜井市在住の美術作家(主に油彩)。
佐藤邸に眠る記憶と自身の記憶や感情を混在させた作品を発表します。
 佐藤邸



 中田 桃子
なかた ももこ (b.1984) [pa,in]


桜井市在住の美術作家(主にアクリル画)。
雨が降って土が香り出す様に、佐藤邸に色を染み込ませ、空間を緑のグラデーションで染め上げます。
 佐藤邸



 黒田 大祐
くろだ だいすけ (b.1982) [in]


芸術家。
捨てられたものを拾って何か作ってみようと思います。
 佐藤邸