Close

はならぁと2018 開催エリア

◉ はならぁと こあ

開催エリア : 吉野町国栖エリア
会   期 : 2018年9月22日(土)-24日(月・祝)、9月28日(金)-30日(日)、10月5日(金)-7日(日)
開 場 時 間 : 10時-16時
コーディネーター : 緒方江美(トータルアートプランター うえきや) + 村田典子(一般社団法人はなまる)
まちづくり団体 : 国栖の里観光協会


+ はならぁと ぷらす

開催エリア : 橿原エリア(八木・今井)
会期 八木 : 2018年10月5日(金)-8日(月・祝)、10月12日(金)-14日(日)
   今井 : 2018年10月20日(土)-28日(日)
開 場 時 間 : 10時-16時
まちづくり団体 : NPO法人八木まちづくりネットワーク今井町町並み保存会


◯ はならぁと あらうんど

開催エリア : 曽爾村エリア
会   期 : 2018年10月11日(木)-15日(月)
開 場 時 間 : 10時-16時
まちづくり団体 : 曽爾シネマ実行委員会

開催エリア : 吉野町上市エリア
会   期 : 2019年2月10日(日) 開場時間 : 16時-20時
会   期 : 2019年2月11日(月・祝) 開場時間 : 10時-16時
まちづくり団体 : 上市まちづくりの会リターンズ

開催趣旨

『奈良・町家の芸術祭 はならぁと』は、地域価値の発掘作業を通して、奈良県の豊かな文化や暮らしを過去から未来に繋ぐ、今ここから発信するアートプロジェクトです。

お掃除プロジェクトや空き家見学ツアー開催による町家利活用機運の向上、地元まちづくり団体主体の運営体制による地域力向上、現代芸術を通じた新しい価値の提案による住民の町に対する誇り・愛着醸成の機会創出、住民とアーティストの交流促進による芸術普及、海外への新たな地域価値の発信を目標とし、今年で8年目の開催を迎えます。

*『はならぁと』における“町家”の定義…地域独自の文化や人々の暮らしが記憶された建築物を指します。





『はならぁと』を特徴づける3つの部門

◉ はならぁと こあ

ゲストコーディネーターが参画し、実験的な現代芸術の展覧会を開催する本芸術祭のメインプログラムです。地域性を再考察することで現代日本の課題を読み解き、未来に向けて、新しい価値を提案・発信します。

 

+ はならぁと ぷらす

長年の開催により芸術祭運営ノウハウを得たまちづくり団体自らがコーディネーターとなり、イベントを企画立案。地域と縁の生まれたアーティストが継続的に参加することで、地域ごとの独自性が育まれています。

 

◯ はならぁと あらうんど

小規模かつ地域事情を優先した企画をコーディネーターが組み立て、本芸術祭への新規エリア参入の機会とすると共に、地元住民とアーティストが相互理解を経て、共にステップアップすることを目標とするプロジェクトです。





3年にわたる地域連携プログラムの実現

2016年、2017年にわたり『はならぁと あらうんど』として地域との連携や取り組みを継続し、本年は、本芸術祭メインプログラムである『はならぁと こあ』に選定された吉野町国栖エリア。芸術祭時期に限定した一過性の関係性にとどまることなく、奈良らしい継続性のある展開を実現し、地域とのコミュニケーションを重ねたエリアです。

 本年は、参加アーティストによる滞在制作や、地域住民の声をヒアリングした企画立案を進め、「地域とアート」のよりよい関係性づくりと地域魅力の再考察を目指します。





お問い合わせ
主催:奈良・町家の芸術祭 HANARART 実行委員会、奈良県
〒633-2171 奈良県宇陀市大宇陀2109 TEL/FAX:0745-80-2312 MAIL:info@hanarart.jp


「HA:Re」Vol.4
HANARART 2017 REGIONAL REPORT

はならぁとを つくる人びと、その活動と記録。「HA:Re」Vol.4 ダウンロード(pdf形式:5.6MB)

はならぁとの活動に参加するサポーターを募集しています!