大城真 Oshiro Makoto

音を出すために自作した道具、または手を加えた既製品を使ってライブパフォーマンスを行う。それと平行して音や光、振動や周期の干渉を利用したインスタレーション作品を発表している。近年は川口貴大、矢代諭史とのユニット「夏の大△」としても活
動している。主なイベント、展覧会に「夏の大△」( 大阪/2010)、”Mono-beat cinema”( 東京/2010)等。
《Cycles》2013
電磁リレー、タイマー回路(Gallery 20202/東京)
はならぁとは、地域価値の維持・向上を目標に、みんなでつくる「町家を使った芸術祭」です。
音を出すために自作した道具、または手を加えた既製品を使ってライブパフォーマンスを行う。それと平行して音や光、振動や周期の干渉を利用したインスタレーション作品を発表している。近年は川口貴大、矢代諭史とのユニット「夏の大△」としても活
動している。主なイベント、展覧会に「夏の大△」( 大阪/2010)、”Mono-beat cinema”( 東京/2010)等。
《Cycles》2013
電磁リレー、タイマー回路(Gallery 20202/東京)