4月19日(日)、こあ開催地域公開プレゼンテーションを開催いたします。 一般公開いたしますので、今年度の『はならぁと』について、 こあ開催エリアについてご興味をお持ちの皆様、是非お越しください! (昨年度のRead more…
[はならぁと2015]サポーター募集開始のお知らせ
年間を通じて『奈良・町家の芸術祭 はならぁと』の活動に参加するサポーターの募集をはじめました。 空き町家のお掃除活動、アートピクニックの企画・開催、イベント当日の受付など…様々な活動を企画中です! (4月の予定:4/19Read more…
[はならぁと2015]出展作家募集 説明会のお知らせ
“奈良・町家の芸術祭 はならぁと 2015”にて各開催地域でアート作品の展示を 企画/運営する出展作家の募集にあたり、説明会を実施いたします。 ・出展作家募集 説明会のお知らせ(pdf) 開催概要、出展条件、活動のスケジRead more…
[はならぁと 2015]出展作家募集のお知らせ
“奈良・町家の芸術祭 はならぁと 2015”開催にあたり、 アート作品の展示を企画/運営する作家を募集致します。 ※日数の限られた出展(ワークショップ・イベントなど)募集は5月開始予定。 – – Read more…
[はならぁと 2015]キュレーター募集のお知らせ
“奈良・町家の芸術祭 はならぁと 2015”開催にあたり、 現代アート展を企画・運営するキュレーターを募集致します。 – – – – 〈 開催概要 〉 [ はならぁと ぷらRead more…
アンケート/スタンプラリー景品 締め切りのお知らせ
[応募締め切りのお知らせ] webアンケート、および公式ガイドブック スタンプラリー景品 応募締切を1月31日(土)までとさせていただきます。 – – – – –Read more…
[はならぁと 2015]開催エリア募集開始のお知らせ
奈良・町家の芸術祭 はならぁと 2015、開催エリアの募集を開始いたします。 公募の条件、提出書類などについては、下記データをご参照ください。 ◎はならぁと こあ/はならぁと ぷらす 開催エリア公募条件(pdf) 応募さRead more…
[はならぁと 2015] 開催エリア募集概要 事前説明会
“奈良・町家の芸術祭 はならぁと2015” 開催エリア募集概要の事前説明会を実施いたします。 (11月6日更新 はならぁと2015 開催エリア公募について(事前告知)) [日時] 2014年12月26日(金) 第一部)1Read more…
会期中の落し物、お忘れ物につきまして
現在、はならぁと事務局では下記の遺失物を保管しております。 会期中に会場で拾得した遺失物につきましては、 最寄りの各警察署へ届けております。 お心当たりの方は、警察署、または はならぁと事務局(090-9215-6847Read more…
八木札の辻エリア 会場変更のお知らせ
11月20日(木)〜24日(月・祝)開催の 八木札の辻エリアにて、一部会場が変更となりました。 奈良芸術短期大学洋画コース展 展示会場「八木保育園」⇒「春日神社」 に変更 関係各位にはご不便をおかけして誠に恐縮ですが、 Read more…
「奈良・町家の芸術祭 はならぁと 2015」開催エリア/キュレーター公募について(事前告知)
次年度開催予定の「奈良・町家の芸術祭 はならぁと 2015」 開催エリア/キュレーターの公募(事前告知)をいたします。 —– 奈良・町家の芸術祭 はならぁと 2015 はならぁと こRead more…
お詫びと訂正 [/パンフレット/ガイドブック掲載情報]
2014年9月13日発行「はならぁと パンフレット」におきまして、記載に誤りがありました。 正しくは以下の通りです。 ○見開き面「今井町エリア」平本重次さんの漢字 (誤)平元重次 (正)平本重次 ○見開き面「御所まちエリRead more…
サポーター事前説明会開催!
日に日に開催日が近づいて参りましたね。 はならぁと事務局内も、いよいよ準備が大詰めになってまいりました。 さてそんな中ですが、当日運営をお手伝い頂くサポーター向け事前説明会を下記の通り開催致します 既にサポーター登録済Read more…
はならぁと こあ「周遊バス」予約開始!
こんにちは、はならぁと事務局です。 寒さが増す毎日ですね。はならぁとも、気がつけば開催まであと20日! 今年度のはならぁとでは、今まではお目当ての会場だけを回っていた方、 エリア間の移動が手間だなあ…と思われていたお客さRead more…
[はならぁとサポーター]募集中!!
一緒に「はならぁと」をつくりあげてくれるサポーターを募集しています。 “町家”と“現代アート”との出会いによって生まれる地域の魅力を発見し、 楽しみながらイベントを盛り上げていきませんか? サポーターの皆さまには、インフRead more…