2013/10/21(Mon)

奈良きたまち べプレージュさん 2日目

※クリックで画像拡大します。



2013/10/20()

奈良きたまち べプレージュさん 1日目 続き

※クリックで画像拡大します。



2013/10/20(Sun)

奈良きたまち べプレージュさん 1日目

奈良きたまちエリア「藤井家」にて、べプレージュさんの滞在制作が始まりました!
※クリックで画像拡大します。



2013/10/22(Tue)

奈良きたまち 向井亜夢さん 2日目

 



2013/10/20(Sun)

奈良きたまち 向井亜夢さん 1日目

奈良きたまちエリア「北袋町路地 入り口」にて、滞在制作がスタートしました!



2013/10/17(木)

宇陀松山えあノート(地域視点)6日目

事前公開が始まって3日経ちました。
関係者、近所の方が中心ですが、ちょくちょく見学者がみえます。
鬼塚さんもイメージが徐々に固まり、環境整備中心から制作へとグッと
梶を切った模様です。

台風が過ぎると途端に寒くなり、お隣の奥さんが寒かろうとハンテンを
貸して下さったり、地元のおっちゃんたちで鬼塚さんを囲んだ飲み会の
企画が立ちあがったり、交流が次第に深まってきて、すてきな連鎖反応が
起きているかも。

18日はいよいよ搬入で、各作家さんが現地入りいたします。
そんなばたばたした宇陀松山も、よかったら見に来て下さい。



2013/10/13(Sun)

宇陀松山えあノート(地域視点)5日目

10月13日(日)
今日は、宇陀松山にある春日神社のお祭りで太鼓台が出ました。
鬼塚さんを誘いに、旧石井家におじゃましたら、通り土間がかなりウェルカムな状態になっておりました。

太鼓台は、旧石井家の前も通過し、まちの皆さんにも「なんかやってる」感は伝わったのではないかと思います。

16時からは春日神社境内で、御供(ごく)まき(お餅まき)があり、鬼塚さんも我々家族と一緒に参戦(笑)しました。
老若男女、お互い容赦なしに餅を取りに行く姿は、エネルギッシュであり人間の根源・本能に近づいたような感もあり。なかなか素敵体験でした。投げる方も、拾う方も、テンション最高潮に達しており、年に一度の白熱したひとときを過ごすことができ、これを作家さんと共有できたことがとても嬉しかったです。

さて、15日からは事前公開。こちらがそわそわしますよね。


よろしくお願いします。



2013/10/12(Sat)

宇陀松山えあノート 4日目

10時半頃、鬼塚さんとともに宇陀を出発して、大和郡山へ。
そう、HANARART2013のメイン会場へ出かけてきました。

城下町の町割りをタテヨコに移動しながら会場をまわりました。
なんと!鬼塚さんの大学のだいぶ後輩にあたる作家さんと遭遇。
鬼塚さんは作家さんと握手交わしてたり、半世紀以上にわたる制作経験から
若い作家さんにアドバイスしてたり、・・・途中ではぐれたり(笑)
面白い作品、と思ったら引き返して見に行っておられました。

現代彫刻の方ということもあり、「やっぱり平面より立体のほうがおもしろいね」と
おっしゃってました。窓辺に吊るしたポイとその背後の景色が、印象に残ったようで
す。

作品たちも堪能しましたが、広い会場を歩きまわって、ジェラート食べて
金魚ロール食べて菊屋のお菓子は食べそびれ。いろいろと堪能いたしました。
大和郡山、スイーツ好きにもお勧めですよ(何を推しているんだか、笑)

帰り道に、公園で気持ち良さそうにライブペインティング?する若者を見つけ
近寄った鬼塚さん。いろいろ会話を重ねるうちに、大和八木で制作していた
作家さんで、宇陀市在住ということが判明。

「え~!なんで地元で出さんのよっ」と宇陀松山の実行委員たちから集中砲火を
浴びておりましたが、他の展覧会とブッキングして宇陀と桜井に出られなかったらし
い。
次は、地元で出せるといいですね☆
宇陀松山会場には、観客として見に来てくれることになりました。

帰りには宇陀松山エリアで展示予定の作家、たかはしなつきさんのアトリエへ立ち寄

そのまま一緒に夕飯、と相成りました。

大和郡山会場は、14日(月祝)に歩行者天国を実施し、様々なパフォーマンスが
予定されています。連休最終日、こぞってお出かけ下さいませ。
インフォメーションには宇陀松山のチラシ・DMも置かせてもらってますので、
グッズを物色がてら、ぜひゲットして下さいね~。

写真は今回、撮るの忘れましたすみません<(_ _)>



2013/10/8((火))

宇陀松山えあノート 3日目

お昼休み、鬼塚さんの滞在する旧石井家に。
もう制作を始めたんですよ、と鬼塚さん。
あちこちに転がっていた廃材で、インスタレーションができてました。
あるものでなんでもつくっちゃう方のようです。

居間も、飾られる作品がずらっと並び。
家の前も作品が置かれ。
手触りを楽しむもの、動きを楽しむものがたくさん置いてありますので事前公開前でも、昼夜問わずぜひのぞきに来て下さい、と鬼塚さん。
どんどん、旧石井家が進化しておりました。



2013/10/6(Sun)

宇陀松山えあノート 2日目

昼、ランチを兼ねて鬼塚さんの歓迎会。
関係者・出展作家さんなど、大人11人、こども14人(子どもの人数のほうが多い、笑)がめいめいおかずを持って集まりました。

おにぎり、巻きずし、野菜の肉巻き、黒枝豆、かぼちゃあずき、カレー、砂肝マリネ、果物類なんだかいろいろ集まり、豊かな昼食の場となりました。

16時頃、会場を移動。旧森田家のお披露目にも参加しました。
今日はたくさんの人と出会えた一日。



[1][2][3][4][5][6]

-Diary-